サザエのパエリアをストウブ鍋で作ります。
材料
- 材料
- 分量
- サザエ
- 中7~10個
- 米
- 2合
- 玉ねぎのみじん切り
- 大匙2
- 米油
- 大匙2
- だし道楽
- 大匙2
- 水
- 適量
作り方
- 1
米を洗ってザルにあげ、30分以上水切りする。
鍋にサザエを並べ100ccくらいの水を入れ、蓋をして中火にかけ3分くらい蒸す。
- 2
殻からサザエの身を取り出し1.5cmくらいの大きさに切る。殻の中の汁も取っておく。汁は濾す。
汁と水を合わせて300ccにする。- 3
ストウブ鍋を温め米油で玉ねぎを炒め、しんなりしたら米を加えて炒める。
2の汁と水とだし道楽を加えて蓋をし中火にかける。- 4
蓋の隙間から湯気が出たら火を消して170度のオーブンに入れて20分焼く。
- 5
オーブンから出してサザエを入れ、12分蒸らす。
オーブンを250度に予熱する。- 6
蓋を取って250度のオーブンで4分焼く。