鮎の炊き込みご飯です。
材料
- 材料
- 分量
- 鮎
- 3尾
- 米
- 2.5合
- もち米
- 0.5合
- 塩
- 少々
- 新生姜
- 30g
- だし道楽
- 大匙3
- 実山椒
- 大匙1
- 水
- 450cc
- 酒
- 大匙2
作り方
- 1
米ともち米は一緒に洗って1時間浸水し
ザルにあげて30分以上おく。
新生姜は千切りに切る。- 2
鮎は包丁でぬめりをこそぎとり、よく洗って拭きとる。
塩をふり グリルで焦げ目をつける。- 3
ストウブ鍋に米と水とだし道楽と酒を入れて、鮎を並べる。
新生姜と実山椒も入れる。- 4
蓋をして中火にかけ、蓋の隙間から湯気が出たら弱火にして7分炊く。
10分蒸らし、鮎を取り出す。- 5
手早く鮎の身をほぐして鍋に戻しよく混ぜる。