揚げ茄子を色よく仕上げるために冷たく冷やした煮汁に浸け込みます。
材料
- 材料
- 分量
- 茄子
- 5~6本
- しし唐
- 7~8本
- 水
- 400cc
- 茅乃舎だし
- 1パック
- だし道楽
- 大匙2
- 大葉
- 5~6枚
- めんつゆ
- 大匙1
作り方
- 1
ストウブ鍋に水、茅乃舎だしを入れて沸騰させる。
そこにだし道楽とめんつゆを入れて冷ます。- 2
大きなストウブ鍋に氷か保冷剤と水を入れ、1の鍋を中に入れる。
大葉は千切りにし、水に浸ける。- 3
茄子をひと口大に切り180度の揚げ油で4分くらい揚げ、2の汁に入れる。
- 4
しし唐も軽く揚げて鍋に入れる。
- 5
鍋ごと冷蔵庫で冷たく冷やす。
- 6
器に盛りつけ、絞った大葉をかける。
- 7