茗荷の炊き込みご飯です。
天かすも加えました。
もち米入りなので冷めても美味しいです。
米ともち米は洗って1時間浸水しザルにあげ30分以上水切りする。 茗荷は6本を縦に4等分する。 2本は薄い輪切りに切る
鍋に水切りした米と水、茗荷、天かす、だし道楽を入れる。
中火にかけしっかり沸騰し、蓋の隙間から湯気が出たら弱火にして7分炊き、10分蒸らす。
鍋の底から混ぜ、器に盛ったら輪切りの茗荷を飾る。
ビーツとじゃが芋の冷製ポタージュスープ
前の記事
鮎の簡単コンフィ
次の記事
閲覧数:68
閲覧数:39
閲覧数:61
閲覧数:357
閲覧数:79
閲覧数:157
会員ではない方は会員登録してください
メールアドレスを入力してください。 入力されたメールアドレスにパスワード再発行のメールをお送りします。