ストウブ鍋のウォック24cmを使用しています。
白だしはだし道楽使用です。
緑の葉っぱはバジル、イタリアンパセリ、パセリ、大葉、万能ねぎなどが良いと思います。
米は軽く洗ってザルにあげ、しっかり水切りする。
トマトは3センチ角くらいの乱切りに切る。
玉ねぎと生ハムはみじん切りに切る。
オーブンに入る鍋を熱して、米油大匙1で玉ねぎを炒める。
玉ねぎがしんなりしたら米油大匙2を足して米と生ハムを加えて炒める。
米が透き通ったら、水と白だしを入れ、トマトを並べて蓋をする。
中火にかけ、蓋の隙間から湯気が出たら火を消し、オーブンに入れる。
170度で20分加熱し、オーブンから出して10分そのまま放置す。
オーブンを250度に予熱し、蓋を取って3~4分焼く。
釜揚げしらすとお好みの緑の葉っぱを散らす。
ストウブ鍋のウォック24cmを使用しています。
白だしはだし道楽使用です。
緑の葉っぱはバジル、イタリアンパセリ、パセリ、大葉、万能ねぎなどが良いと思います。
閲覧数:217
閲覧数:307
閲覧数:208
閲覧数:111
閲覧数:92
閲覧数:224