山形の領土料理の芋煮を私風にアレンジして作りました。
里芋は予め蒸しています。
里芋は程よい硬さになるまで蒸して皮を剥き、食べやすい大きさに切る。
蒟蒻はスプーンでちぎるように食べやすい大きさに切る。
水分がなくなるまで、フライパンで乾煎りする。
ごぼうをささがきにするか食べやすい大きさに切る。5分くらい水に浸けてざるにあげる。
人参は皮を剥き、縦に四等分し、2~3mmの銀杏切りに切る。
葱は3mmくらいの斜め切りに切る。
しめじはほぐしておく。
薄切り牛肉は3㎝は幅に切る。
鍋を熱して、米油を入れて牛肉を軽く炒めて取り出す。
同じ鍋に人参、牛蒡、蒟蒻、水、調味料を入れて中火にかける。
沸騰したら弱火で3分くらい煮込み、牛肉と里芋としめじを入れて灰汁取りシートを被せて沸騰させる。
火を消して蓋をし10分くらい放置する。
食べる前にねぎを入れて温める。
閲覧数:95
閲覧数:215
閲覧数:558
閲覧数:456
閲覧数:61
閲覧数:805